雑記 100円均一の品で棚2種類とコロキャス収納を作ってみた!本当に安く済む? 100円均一は今や何でも売っている素敵なお店。 組み立てれば棚になる商品も販売されているので買ってみました。100円均一ではない一般的な棚とどう違うのでしょうか。 出し入れしやすいカートBOXも作ってみました。 100円均一の... 2021.09.03 雑記
雑記 車庫証明を自力での取り方、書き方【安く済む方法】中古車の購入ポイントおすすめは 最近、中古車を購入しました! 普通車を購入したのですが、軽自動車を購入した時には必要のなかった「車庫証明」が必要なんですって!! 購入したお店がすごく親切なお店で、「自分で車庫証明を取得したら安く済みますよ。」と言ってく... 2021.07.12 雑記
プログラミング学習 【はじめてゲームプログラミング】レッスン4GO!GO!アスレチックの解説、シーソー&自動で動くリフトをプログラミング!方法 Switchソフト「はじめてゲームプログラミング」のナビつきレッスン4についての解説記事です。 はじめてゲームプログラミングもレッスンが進むごとに数学の知識が必要になってきたりと難しくなってきました。 ナビつきレッスン4:G... 2021.07.04 プログラミング学習知育玩具
プログラミング学習 【はじめてゲームプログラミング】チェックポイント2の攻略方法!!自動で右や左に動くヒミツの解説、答え Switchソフト「はじめてゲームプログラミング」のナビ付きレッスン2の後のチェックポイント2の攻略方法の記事です。どうして何も操作してないのに、モノが勝手に右や左に動いていくのでしょうか。 チェックポイント2 ナビ付き... 2021.06.29 プログラミング学習知育玩具
プログラミング学習 【はじめてゲームプログラミング】チェックポイント3の攻略方法&れんけつ、NOT、ANDってどうすれば良いの?解説&答え Switchソフト「はじめてゲームプログラミング」のナビつきレッスンのチェックポイント3の攻略方法です。 チェックポイント3 「はじめてゲームプログラミング」のナビつきレッスンのレッスン3「GO!GO!alien」を終え... 2021.06.28 プログラミング学習知育玩具
プログラミング学習 【はじめてプログラミング】ナビつきレッスン1までの攻略ポイント Switchソフト「はじめてプログラミング」のナビつきレッスン1までのの内容と攻略ポイントについての記事です。 ようこそナビつきレッスンへ ナビつきレッスンの最初は、「ようこそナビつきレッスンへ」です。はじめてのプログラ... 2021.06.22 プログラミング学習
プログラミング学習 【はじめてゲームプログラミング】攻略ポイントは座標!!の知識かなり大事、れんけつ楽しい Switchソフトで「はじめてゲームプログラミング」が発売されまして、今ゲームを進めていますが、「対象年齢はいくつ?!!」と聞きたくなりました。私的には楽しいのですが、真に理解しながらゲームできるのは小学生高学年以上じゃなかろうか。... 2021.06.18 プログラミング学習
プログラミング学習 【Switch】はじめてゲームプログラミングのレッスン内容&ノードンふりかえりカードってプログラミング学習に役立つ? 「はじめてゲームプログラミング」が6月11日に発売されたので、購入したました!はたして「はじめてゲームプログラミング」は子どものプログラミング学習に役立つのでしょうか。 元プログラマーな母がゲームしてみました。 はじめてゲー... 2021.06.12 プログラミング学習
プログラミング学習 【Switchソフト】はじめてゲームプログラミングと他のソフトとの比較、プログラミング学習 2021年6月11日、Switchソフト「ナビつき つくってわかる はじめてゲームプログラミング」が発売されます。 2020年度から小学校などで導入されたプログラミング学習ですが、この「はじめてゲームプログラミング」は小学校の... 2021.06.08 プログラミング学習
雑記 【あつ森】サンリオコラボamiboカードが店頭に売ってたから買えた!! 任天堂Switchのソフト「あつ森」のサンリオコラボamiboカードは、販売前から予約が取れなかったり売り切れ続発の大人気なamiboカードです。 販売日(再販日)の3月26日に店頭に買いに行ったのですが、見事に売り切れで買え... 2021.04.17 雑記