子育て 【レゴ】スーパーマリオは女の子も楽しい!プログラミング学習にもおすすめ、作ってみたレビュー、感想 2020年7月10日発売された「レゴ(LEGO) スーパーマリオ レゴ(R)マリオ と ぼうけんのはじまり 〜 スターターセット 71360」を買いました! マリオがしゃべったりして、めっちゃおもしろい! 我が家は女の子... 2020.08.12 子育て知育玩具
子育て 習い事の定番【公文】を習ってみた、先生やってみたレビュー、教科ごとのおすすめ 子育てをしていると、頭を悩ませるのは、子どもの習い事。 今回、習い事の定番、公文について色々書きます。 公文とそろばんとどちらを子どもに習わせようか考えますよね。そろばん公文の比較記事の一部です。 公文ってなに... 2020.06.26 子育て
子育て そろばんを家庭学習!親が我が子に教えてみた【休校中】感想、レビュー 我が子が1年生も終わりに近づいた2月、春休みにそろばんを家で教えてみようと楽天でそろばんの教材を購入。 そろばんは実家に眠っていた30年近く前のが使えたので、それを使用しています。(購入して使い込む前に別のそろばんを購入したの... 2020.04.28 子育て雑記
子育て 小学1年生が自転車に乗れたコツは【キックボード】が効果あり! 小学1年生が自転車に挑む!! さて、1年がかりの自転車の練習の結果は?! キックボードを購入してみたら、効果あり!でした。 子どもが自転車に乗れるようになる方法は? 以前、周りのママさんたちに 「自転車... 2019.09.24 子育て
子育て 早く自転車に乗れる【効果的な方法】ママさん達に聞いてみた、キックバイクのおすすめ 上の子小学1年生。周りを見渡すと、自転車に乗れる1年生が多い。 我が子は、練習しても練習しても、一向に乗れる気配がない。 どうすれば自転車を自分に乗れるようになるのか、ママさんたちに聞いてみました! ストライダ... 2019.06.30 子育て
子育て 子ども自転車の補助輪の外し方→スタンドへの変え方<ママでも簡単!> 子どもの自転車の補助輪を外して、スタンドへ付け替えてみました。 ママ、女性でも簡単!時間もかからず簡単に補助輪を外して、スタンドに付け替えることができました。 この記事は補助輪をスタンドに自分付け替える方法のご紹... 2018.12.22 子育て
子育て 誕生日にプリキュア から手紙が届いた!娘大感激! 娘の誕生日に、キャラレターを使ってプリキュアから誕生日のお手紙が届くように手配したのですが、 ついに誕生日が来て、プリキュア からの手紙も届きました! キャラレターのプリキュア手紙は誕生日には届いた! ... 2018.08.11 子育て
子育て プリキュアから誕生日のお祝い手紙が届く!<申込方法>キャラレター頼んでみました @キャラレター 我が子が大好きなプリキュアですが、小さな女の子ってプリキュア好きな子が多いですよね。 自分の誕生日に、もしプリキュアから誕生日カードが届いたらどんなに喜ぶでしょう! キャラレターというサービ... 2018.07.21 子育て
子育て 5才の女の子におすすめのプレゼントは?!<おもちゃ使用レビュー、感想> クリスマスシーズンですね。(2017年) 我が家には5才の女の子がいて、クリスマスプレゼントを今か今かと待ちわびています。 5才くらいの女の子がどんなものをリクエストしているのか知りたい方もいるかと思うの... 2017.12.05 子育て