WordPressのテーマ選定、このサイトは「Simplicity2」を使用中

 

このブログを作成するにあたり行った作業をメモしていきます。

(順番はかなり前後します。)

 

今回は、WordPressのテーマの選定です。

このサイトは「Simplicity2」を使用しています。

 

スポンサーリンク

WordPressのテーマを決める

 

WordPressを導入しても、初めはすごくシンプルな画面になります。

こんな感じです。

 

WordPress hazime

 

このまま使い続けてもいいんですけど、味気ないのでカスタマイズしていきましょう。

そう、テーマを決めるんです。

 

テーマとは

テーマとは、WordPressのテンプレートですね。

すでにデザインされたテンプレートがあるので、お気に入りのデザインを見つけたらそれを選ぶだけで、好みのデザインに変更することができます。

 

管理画面の左端にある「外観」→「テーマ」→「新規追加」から、様々なテーマを見ることができます。

 

WordPressのおすすめテーマ

このサイトは、「Simplicity2」というテーマを使用しています。

 

最初は「Stinger」を使用してみたのですが、私がイメージするデザインとかなり最初のデザインが異なっていて、かなりテコ入れが必要でやめました。

 

Simplicity2は、その名が示す通りと言いますか、かなりシンプルなデザインです。

サポートもしっかりしているようでしたし、Simplicityのカスタム方法も検索するとあったので、こちらを使用することにしました。

 


 

Simplicity2を導入する

 

Simplicity2のダウンロードは、こちら

 

必ず本体の「Simplicity2」と子テーマの「Simplicity2 子テーマ」の2つをダウンロードして導入しましょう。

導入の方法は、こちらに書かれています。

 

 

カスタマイズは必ず子テーマを!

 

Simplicity2を導入してカスタマイズしていくのですが、注意点が1つ。

必ず子テーマをカスタマイズし、本体はいじらないこと!

です。

 

なぜかは、寝ログさんで詳しく説明されています。

 

要は、本体と子テーマを導入した後は、子テーマを有効化しておけばOKです。

 

Simplicityをカスタマイズ

 

Simplicityをカスタマイズします。

 

大抵のカスタマイズは、WordPress左側の「外観」→「カスタマイズ」で行うことができます。

 

細かいカスタマイズをしたいときは、スタイルシートを記入していきます。

WordPressの左側の「外観」→「テーマの編集」を選択します。

 

子テーマはまっさら、修正ではなく上書きなイメージ

スタイルシートをカスタマイズしようとして、今までだとすでに書かれているスタイルシートの文字の色を変更したりしようとしました。

 

しかし、子テーマのスタイルシートの編集画面は、真っ白!

何も書かれていません。

 

どうしたものかと考えました。

検索しました。

 

子テーマを使う場合は、真っ白なスタイルシート編集画面にひたすらコードを書いていけば良いのだそうです。

 

慣れないと変な感じでした。

要は、最初からあるスタイルシートを編集、修正するのではなく、上書きしていくイメージですね。

 

カスタマイズのコードを書いた後の画面はこんな感じです。

 

WordPressCSSgamen

 

 

まとめ

 

WordPressはテーマが豊富にあるので良いですね。

このサイトはSimplicityを使っていますが、使いやすくて重宝しています。

 

スキンの配布もあるので、初心者の方でも使いやすいのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログ作成
ニコニコちびちゃん
タイトルとURLをコピーしました