MacBook【Ibestaノーパソスタンド】高さ出す固定は立ってタイピングもできるおすすめ

ノートパソコンを持つ人にとってあるべき周辺機器の一つはノートパソコンスタンド!

あるのとないのでは雲泥の差との噂。調べに調べてIbestaのノーパソスタンドを購入しました。(前記事参照)

今回はIbestaノーパソスタンドの使ってみたレビューです。

スポンサーリンク

ノートパソコンスタンド Ibesta、購入の決め手、スペック

すごい悩んだ後、Ibestaノートパソコンスタンドに決定。

私はノーパソスタンドは画面の高さをとにかく出したかったから購入することにしました。持ち運ぶことは考えてないです。詳細は前記事>>こちら

 

流行りのBoYataのノーパソスタンドもすごい気になりましたが、調節にすごい力が必要だと聞くのと、たまに天板が水平になってないやつがあるとの口コミを聞きました。

やっぱり調節するときにあまり力がいらないのがいいですよねえ。据え置きにするなら別ですが。(私はいちいち収納が必要)

 

Ibestaノーパソスタンドについて(スペック)

高さ調節6段階:14、5〜18cm

角度調節:45〜90度の間で無段階調節

耐荷重:約8kg

対応パソコン:10〜15、6インチ

材質:アルミ合金

Ibesta自体の重さは1kg弱です。

 

Ibestaにした決めては、支柱が一本で水平が保てそうだなと期待したことと、天板の角度も変更できること。

こういう高さ出すためのノーパソスタンドは角度調節できないスタンドも多いのです。

このIbestaのスタンドなら立って作業することもできるかも。期待。

 

Ibestaノーパソスタンド、開封の儀&組み立て

開封の儀

Amazonで購入。

 

箱が出てきました。

そこそこの厚さ。

 

開封。

日本語の説明書が付いていました。

 

組み立ててみる

まずは底面と支柱をネジで固定。

 

シールでネジを隠します。何か丁寧な感じ。

 

天板と支柱を接続します。

 

ネジをくるくる。六角レンチはちゃんと同梱されています。

そしてまたこちらもシール。

完成!!

すごい簡単。天板のネジはしっかり閉めておくのがおすすめです。最初締め付けが甘くて天板が少しガタついていましたが締め直ししたらガタつきはなくなりました。

 

そんなに重くはないです。女性でも片手で持てます。

 

Ibestaノーパソスタンドをいろいろ試して使ってみた

MacBook  Airを置いてみた

MacBook Air(M1)13インチを置いてみました。

ぴったりサイズですね。15、6インチまでとあるだけあります。

 

開いてみる。

 

極限まで傾けてみたけど、ここまでの角度にする必要性はなさそう。画面も見にくいしタイピングできないし。

 

MacBook  Airがない状態。支柱の低さがこれが限界なので、この角度で何かをすることはない。いや、本やタブレットを置くことはできますが、本はストッパーがないので開いたまま置いておくのは難しく、タブレット置きとしてはもう少し角度が付いて欲しい。

どっちつかず感はあるかなーというところです。そうか45度ってこれくらいの角度なのね。

ちなみに高さを高くしても斜めにできる角度はこれ(45度)が限界でした。

 

 MacBook  Air乗せたままタイピングできるか

ノーパソスタンドに置いたままタイピングができるか試しました。1番低い状態でも一番高い位置でもタイピングはできました。

ただしいくつか気になったことはあります。

  1. 若干揺れる感じ?
  2. 左手首にノーパソを支えるところが当たる (私的)
  3. 天板の角度が下がってくる時も

 

若干揺れる感じ?

最初Ibestaノーパソスタンドを使ったときは、タイピングしている時の若干の揺れが少し気になりました。

1本の支柱で支えているので、机にがっつり置いてタイピングするより揺れやすくなりがちなのは仕方がないことなのです。

ただし、「若干揺れるかな?」と気にならない程度なので、短時間のタイピング作業や使用に慣れてくると問題なく使用できます。

 

いろいろ試してみたところ、机と椅子の高さに左右され、両手の平がMacBook Airにがっつり接しているとあまり揺れないです。

あと、高さを一番上にして立ってタイピングをしたときはそんなに揺れを感じませんでした。(後述。理由は同じ。)

 

このノーパソスタンドの高さまでMacBook Airを上げる場合は、やはり別でキーボードがないと少しキツイです。高さが。

姿勢は良くなるんですが、腕が疲れます。(軟弱者)

 

左手首にノーパソを支える部分が当たる

Ibestaに乗せたままMacBook Airのキーボードをタイピングした時に、天板のノーパソを支える部分が左手首に当ります。

写真は右手首。右手首は当たらないんですけど、左手首はジャストフィットで当たってくれます。

 

これは私のキーボードを打つ時の姿勢や体格の問題なので、男性や女性でも全然支える部分に当たらない人もいると思います。

ノーパソスタンドを購入するとき、ノーパソを支える部分(写真)が手首に当たらないか気になるところですが、中央にあるとMacBookが開けにくいし、2点に支えるところがあるとどうしても手首に干渉しやすい。

難しいところです。キーボードを別にすると解決する問題ではあります。あと立ってタイピングした時も気にならなかったです。

 

天板の角度が下がってくる時も

天板を良い感じに斜めの角度にしても、タイピングしていると下に傾いていってしまいます。

ただし、天板を元々水平に近い状態で使うと傾かず固定されて安定して使用できます。

 

タイピング途中と言うよりは、何を書こうか考えて MacBook Airに両手を置いている間に天板を下に押してしまっているのが原因です。

こちらもキーボードが別にあれば解決です。それか考える時は MacBook Airに手を置かないようにするか。

 

立って使えるか試してみる

一番上の高さにして、立って使えるか試してみました。

机の高さによると思いますが、一応は立って使用することはできました。

 

メリット

立って使うときは、天板をほぼ水平にしてタイピングするので、天板が傾いていくことはあまりないです。

そして揺れはそこまで気にならなくなりました。たぶん、手のひらが傾いている時よりMacBookをしっかり固定しているからだと思われます。

 

デメリット

しかし、机の高さが低いと下を向いてモニターを見ないといけないくなるので、首は痛くなるかも。

「長時間座って作業している時に少し立ちたいけど手を止められない。」という時に、短時間立って使用するのがおすすめな感じ。

 

Ibestaノーパソスタンド使ってみたレビュー、感想

Ibestaノーパソスタンドのおすすめな使い方は、

  • キーボードを別途用意してMacBook Airなどのノートパソコンの画面の高さを高くして姿勢を良くする
  • 立って作業したい時に使用する(短時間)

の2つです。

 

今はマウスはIbestaに乗せたままのMacbook AirのMulti-Touch トラックパッドを使用していますが、必要とあれば購入したハブにマウスをつないで使用したいと思います。

 

使ってみておすすめな点:姿勢が良くなる

やっぱり画面が高いと姿勢が良くなるので良いですね。首が痛くなりにくいし、眼球疲労軽減にもなるのでおすすめです。

モニターを購入することも考えたのですが、それだとmac mini買えばって話になるしお金のことを考えると、MacBook Air&ノーパソスタンドが一番安上がりかもしれない。

 

使ってみておすすめな点:調節するのに力強さがいらない

BoYataノーパソスタンドは調節するときに固くて相当な力が必要と口コミで見ますが、Ibestaノーパソスタンドは調節にそんなに力は必要ありません。高さ変えるときは力入りませんし、傾ける時に若干力を使うかな、程度です。

 

据え置きしている人ならBoYataノーパソスタンドを一回固定してしまえばOKですが、私は MacBook AirとIbestaノーパソスタンドを収納して使うときに取り出していちいち高さや角度を合わせないといけないので、力が入らない方が良いのです。

 

使ってみて改善が欲しいと思った点:もう少し低くしたい

Ibestaノーパソスタンドを使ってみて、高さをもう少し低くしたいと思うことがあります。最低高さは14、5cm。

机の高さや椅子の高さにもよるんですが、せっかく高さが調節できるなら、もう少し低くできるようにして欲しかったと思ってみる。できるならば。

椅子の高さを調節したらIbestaノーパソスタンドの最低の高さがすごい快適になりました。

 

やっぱりハブが宙に浮く

懸念していた通り、購入したAnkerのケーブルハブが机に届かなくて宙に浮きました。(写真参考)

これはIbestaノーパソスタンドではなくてもノーパソスタンドで高さを出して MacBook Airを置けばみな同じなんですけどね。

 

ハブをMacBookの上に置いて、別のキーボードを使えば良いことではあります。もしくは適当な箱を持ってきてハブ置き場を作るか。

 

コップのお茶(水分)のえじきになりにくい

ノートパソコンを使っていると怖いのがコップを倒す恐怖。(私はよくコップを倒すうっかりさん)

でもIbestaノーパソに置いて作業したら、 MacBook Airの位置が高いので水没の恐怖からは逃れられるメリット。

しかし地震は怖いデメリット。(トイレに行っている間に地震起きたらヤバイ)

 

キーボードの沼にはまる旦那の話

旦那が私のIbestaノーパソスタンドを見て、「自分も」と仕事用に購入していました。

私はiMacのキーボードがそのまま使用できたので使用していますが、旦那はこれを機にキーボードも買おうかと思っているそうです。

Bluetoothキーボード持っているんですけどね。長時間の使用には耐えられないそうで。(というか、正直キーボード沼にハマっているだけです。夫婦揃ってガジェット好きなので困りものです。)

Ibestaノートパソコンスタンド

 

 

Ibestaノーパソスタンド使ってみた、まとめ

ノーパソスタンドを調べていて、種類が多い割にBoYataノートパソコンスタンドなどの限られたスタンドの口コミレビューが多い印象でした。

途中面白そうな高さを出すスタンドを見つけて買おうとしたんですが、日本のメーカーに思わせて中華メーカーで怪しさ満点だったので購入をやめたスタンドもありました。

 

Ibestaノートパソコンスタンドを使ってみて、Ibestaにも一長一短はあるので(持ち運びはできないとか)、別途高さは出さないけど斜めにするノーパソスタンドを買おうかと思ってしまっている私です。ノーパソスタンドの沼にはまってしまいました。

と言うかただ単に試してみたいだけなのです。

 

追記:Ibestaノーパソスタンドを使う環境を変えたら(机と椅子)、かなり快適になったので、他のノートパソコンスタンドの購入はやめました。(移ろいやすい女心←)

 

ノーパソスタンドの沼、斜めスタンド買う?

正直上記な形のノーパソスタンドは駆動部がすぐ壊れそうだし、水平性が出ないチャチな製品あるらしい。

 

だけどガッチリしたノーパソスタンドは高さが好みじゃなくて、もう少し低い高さに設定したいなー思う製品もあり、本当沼ってます。

 

上記2つが今の斜めスタンドの候補。でも前記事の MacBook  Airの空箱とコミックを台にするので良さげな気もします。

とりあえずはIbestaノートパソコンスタンドで様子は見ます。

 

タイトルとURLをコピーしました