車庫証明を自力での取り方、書き方【安く済む方法】中古車の購入ポイントおすすめは

最近、中古車を購入しました!

普通車を購入したのですが、軽自動車を購入した時には必要のなかった「車庫証明」が必要なんですって!!

購入したお店がすごく親切なお店で、「自分で車庫証明を取得したら安く済みますよ。」と言ってくれたので、自分で車庫証明を申請することにしました。今回は車庫証明の取得方法や中古車の購入方法などの記事になります。

スポンサーリンク

中古車が欲しい!!いくらくらい必要?!我が家は?

これまで乗っていた軽自動車が、子どもたちが成長してきて手狭になってきました。

元々上の子が小学校進学したタイミングで普通車に買い替え予定だったのですが、お金が貯まらず断念。去年の給付金のおかげでなんとかお金の準備ができたので、やっと中古車を購入することにしました。

旦那がキーレスの鍵を紛失してくれたおかげで、すごくすごーく!不便だったんです!!

 

なぜローンで新車ではなく中古車なの?

本音はローン組んで新車を買いたい!

けれどこのご時世なので、旦那の給与がこのままで頂けるという保証がない。なので現金一括で支払える金額の中古車を買うことにしました。実際生活費はカツカツでローン組めるかどうかも怪しいし。

 

中古車でも100万円は必要らしい

中古車店の店員さんに「いくらくらい支払えば、それなりの中古車が買えますか?」と漠然とした質問を投げかけたところ、

100万円くらい用意していただければ。

という返答をいただきました。

 

安い中古車だと、自動車税がすぐ13年以上になってしまって支払う税金の金額が高くなってしまうんです。

わかってはいても、今回我が家が準備できたお金は、40万円。

わかってます。中古車でも100万円くらいないと厳しいのは中古車をネットで探していた時からわかっていました。でも、これ以上お金が用意できない!仕方ありません。無い袖は振れない。

 

中古車の購入方法ポイント:購入してみて

今回で中古車を購入するのは2回目です。

実感した中古車の購入方法のポイントを記載します。店員さんが良い人であることも購入するときのポイントとして高いですね。正直で誠実な人が嬉しい。

 

本体価格と購入価格は違う注意!

これはもちろんなのですが、本体価格が15万円でも、その中古車を手に入れるためには本体価格の倍くらいの金額を支払う必要があります。

これは、自動車整備費、ナンバープレートを取得する金額などなど、買った後に手渡してもらうための準備金が必要になるからです。何も知らない人には「高っ!」と思えるくらいの金額を準備金として用意しなければならない事実。

しかも購入する人によって、「クリーニングは必要ない。」など準備金にかける金額が違ってくるので、一概に表示されている購入価格の倍くらいで購入できるわけでもないと言う。

 

今回我が家が購入した中古車は、本体価格約16万円!だったんですが、支払い総額は1年保障も付けて42万円くらいでした。

 

予算2万円オーバー。振り幅50万円くらいまでは見てたので、まあ、想定内です。

 

買い替えの場合、今の車を下取りしてくれるかの重要性

今乗っている車の買い替えの場合、今乗っている車を下取りしてくれるかが大きな要素になってきます。

我が家は以前、今乗っている軽自動車の下取り見積もりを取ったときに、なんと、

「100円」

という価格を叩き出しました。

 

下手すれば、「廃車にするために5万円くらい支払ってください。」と言われるかもしれない。

今回購入した中古車店は、

0円で処分しますよ。

と言ってくれたのが購入の大きな決め手になりました。

廃車に5万円かかって購入する中古車が安い、か、廃車に0円で購入する中古車が若干高い、か。

今回我が家は、”どっちが安いか”ではなくて、”どっちが自分たちに楽なのか”と言う視点で、廃車0円で引き取ってくれる中古車店での購入を決めました。

 

同じ県内(管轄内)の中古車店がおすすめ

購入した中古車店の店員さんが言っていたのが、

違う県(管轄外)で購入して手続きをすると、ナンバープレートを取得するときにどうしても費用が高くなってしまう。

とのこと。

詳しくないのでよくわからないのですが、中古車購入費用をなるべく抑えた人は、住んでいる県内(管轄内)にある中古車店で購入した方が良さそうです。

※ナンバープレートの地名が市の名前だと市外で購入すると高くなります。

 

普通車を購入して、車庫証明を自分での取り方&書き方

以前中古車を購入したときは軽自動車だったので車庫証明を取得したことがないのですが、今回は普通車を購入したので車庫証明が必要になります。

自分で車庫証明を取得した方が安く済むよ、お店に頼むと手数料などで1万円以上かかるよ

と店員さんがおすすめしてくれたので自力で車庫証明を取得することにしました。

 

車庫証明に必要な書類や記入の注意点

購入した中古車店の店員さんが親切な人で、必要な書類について一通り用意して教えてくれました。

必要な書類は下記の4種類です。

  1. 自動車保管場所証明書
  2. 保管場所標章交付申請書
  3. 保管場所の所在図・配置図
  4. 保管場所使用権原疎明書面(自認書)もしくは保管場所使用承諾証明書

 

1と2の自動車保管場所照明申請書についての注意

1と2の自動車保管場所照明申請書と保管場所標章交付申請書は、2枚で1組の輻射式書類として警察署に備え付けられています。ネット上でダウンロードして使用する場合は、それぞれに記入して印刷しましょう。

 

また、一軒家にお住まいの方は良いですが、マンションや団地など集合住宅に住んでいる方は、自宅の住所と駐車場の住所が違うことがあるので注意しましょう!!

(我が家は住んでいる住所と駐車場の住所が違うことに気が付かず、警察署で指摘されて書き直しました。)

 

3、保管場所の所在図・配置図は、添付資料でOK

左側に家の周辺の地図を、右側に駐車場の詳細図を書きます。

左側はネットで検索した自宅周辺地図を印刷した紙を添付でOKです。

右側は集合住宅の場合、管理会社等が配置図の書類をくれる場合があります。書類があれば右側も添付でOKです。なければ自力で書きます。

 

道路幅や駐車場の寸法の記載について

3、保管場所の所在図・配置図には、道路の道幅、駐車場の出入り口の幅、と駐車場の寸法を記入しなければいけません。これが問題でした。

道路の道幅何mとか知らないし、駐車場の寸法も知らないよ。え?自力で測るの??そんな長いメジャー持ってないし、自分一人では測れないし、どうしたものか。。。

適当に記載して提出したら指摘されて書き直すことになりました。

受付の方に「アルファードが止められる駐車場のサイズです。駐車場の出入り口は普通車がギリギリすれ違える幅、周辺の道路も同様の幅です。」

と言うしかないお間抜けな私。(私の中で一番大きな普通車がアルファード)

 

受付の方が、それだと大体これくらいかな、と記入してくれました。ご迷惑おかけしました。

 

4、保管場所使用に関する書類の注意点

自宅や自分が所有する土地に駐車する場合は、「保管使用権原疎明書面(自認書)」が必要です。

マンションや賃貸など貸駐車場に駐車する場合は、「補完使用承諾証明書」が必要です。

 

我が家は賃貸集合住宅なので、管理会社に「保管使用承諾証明書」の記載を依頼する必要がありました。

管理会社が少し遠いところにあったので、往復するのに少し手間でした。ですが、ほかん使用承諾証明書を記入してもらう時に、駐車場の配置図をもらえたので楽でした。ありがたい。

 

警察署に2回行かなくてはいけない

車庫証明を取得するためには、管轄内の?警察署に2回出向く必要があります。車庫証明を申請するタイミングと、後日受け取るタイミングの2回。

車庫証明は申請してから3〜7日間経たないともらえません。急いでいる方は注意です。

 

車庫証明にかかるお金はいくら?いつ払う?

車庫証明にかかるお金は地域によって違います。大体が2千円台ですみます。

お金を払うタイミングは2回。

1、申請時に申請手数料

申請手数料2千円台のお金を支払い収入印紙を購入

申請用紙に収入印紙を貼る(受付の人が案内してくれます)

 

2、受け取り時に標章交付手数料

そして車庫証明を受け取る時に、標章交付手数料(500円一律??)を支払い収入印紙を購入

どこか貼るところがあるので受付の人の誘導に従い収入印紙を貼ります。

 

お店の人に代行して取得してもらうよりは、格段に安くすみます。

 

車を移動させておく必要はない

旦那曰く、昔は警察が来るタイミングで車を移動させる必要があったらしいのですが、今回申請したときに確認したら、「車を移動させておく必要はありません。」と言われました。

 

車があっても道幅とか寸法とか測れますからねえ。車庫証明の申請後って実際に警察官がやってきてチェックしているんでしょうか。謎です。

 

最短3日後くらいで車庫証明は取得できる

車庫証明を申請するための書類がそろっていて不備など何もなければ、最短で3日で車庫証明を受け取ることができます。

 

我が家は最短の3日後に車庫証明を受け取ることができました。

 

中古車も購入した即日乗れるわけではない

新車を購入したことがないのですが、新車はディーラーにお願いして納車されるまでに1ヶ月以上かかると話に聞いたことがあります。

では、中古車は?

というと、中古車も、「購入します!」、「じゃあ即日お渡しします。」とはならないもので、お店にもよりますが2週間〜4週間くらい乗れるようになるまでに時間がかかります。

 

なぜかというと、普通車だと車庫証明を取得しないといけないのと、中古車のクリーニングやナンバープレートを取得したり、購入後に必要な手続きがいくつかあるからです。

ちなみに今回購入した中古車店はすごく対応が良くて好印象なのですが、整備工場が混んでいるからと1ヶ月以上の待ち時間が発生しました。

急ぎで車を購入する方は、いつ納車できるかを確認して早く引き渡してくれる中古車店での購入がおすすめです。

 

やっとキーレスではない状態から脱出できて、便利になりました!

タイトルとURLをコピーしました