ボードゲーム「交易王」をやってみた【リプレイ編】

 

 

前回(>>こちら)は、ルール説明などで終わってしまったので、今回こそリプレイ編。

対戦者は、私と旦那の2人です。

 

スポンサーリンク

「交易王」1回戦、開始!

開始して少しした頃の場面です。

スクリーンショット 2017-03-15 14.56.00

 

旦那が貨幣を2金手に入れています。

なぜか手番決めの時のじゃんけんで旦那ばかりが勝ちます。

毎回旦那からですよ。ええ。

 

私のターン!

藍の商品カードが2枚になったので、手順1で商品コマの色を青にして(1つはすでに青だった)、準備万端。

手順2で藍の商品カードを出しました。

 

ここで、

場札: 藍、藍、麻、胡椒、塩、棉

私の商品コマ: 青、青

旦那の商品コマ: 黄色、茶色

 

ということで、私は見事4金ゲット!

旦那に貨幣を分配?することなく貨幣ゲットです。

 

貨幣は最初は持っていないので、特殊カードを買いたければ、ひたすら地道に稼ぐしかありません。

 

 

途中経過

まずは旦那が商館を8金出して買いました。

手順の一番最後に商品カードを1枚引くことができる特殊カードです。

 

次に私も追うようにして商館を購入。

ゲーム序盤は、貨幣をセーブするよりひたすら投資!

 

そして、旦那が荷役を12金払って購入。

荷役かあ。

船が2隻の時点での荷役は、どこまで功を奏するでしょうか。

 

スクリーンショット 2017-03-16 14.02.42

 

場札がえらいことになっています。

場札: 麻2枚、綿4枚

私の商品コマ: 黄色2つ

旦那の商品コマ: 緑2つ

 

先ほどの旦那ターンで綿で荒稼ぎされた後です。

旦那は荷役を持っているので、商品コマを1度に2つ交換ができます。

つまり、私にとっては旦那がどの種類のカードを持っていて狙っているのか予測できない状況。

(全然狙っていない商品コマを置いて商品カードを引いて手番終了→次の自分の手順で狙いの商品コマに全て置き換える、ということができる。)

 

そうか、荷役ってそういう使い方ができるのね。

 

私は荷役がないので、手順1でちまちま1つだけ商品コマを交換していきます。

これは、麻カードを出した後、商品カードを引いたらまた麻でラッキー!という場面。

(次の自分の番までに場札に大変動がなければ、商品コマを交換する手間なく稼げるから。)

 

場札だけ見たら綿カードで稼ぎたいところですが、旦那が緑の商品コマ2つを置いているので見送りです。

さっさとその緑の商品コマを他と交換しておくれよー、と思う。

 

途中経過2

旦那がウハウハと商品コマを2つ交換するのが羨ましくて、私も荷役を購入。

旦那はしばらくはお金稼ぎに奔走。

 

その間に私は船も購入してみた。

これで船が3つ。

スクリーンショット 2017-03-16 14.16.48

 

ゲームも佳境に入ってきました。

なぜかこのタイミングで、旦那が11金払って協定を買いました。

自分に収入があった時にプラス2金もらえるという特殊カードです。

 

なぜ、今さら協定?

だいぶ山札なくなってきていますが、大丈夫なのでしょうか。

お互い商館を持っているので、決算なしだと1回に3枚商品カードを引けるから、後数ターンで終わりそうなんだけどな。

 

 

場札:銅3枚、藍、胡椒、塩

私の商品コマ: 茶色2つ、赤1つ

旦那の商品コマ: 青1つ、白1つ

 

私の手札に塩が2枚あって、場札にも1枚ありますが、旦那が商品コマで白を置いているのでスルー。

ここで私がやるべきは、

手順1で商品コマを2つ赤にして、手順2で銅カードを1枚出すことでしょう。

 

全部商品コマを同じ色にしてしまうと、次の旦那のターンでのおこぼれ狙いや阻止ができないけど、ここはお金稼ぎに走ります。

 

これで4枚×商品コマ3つで12金ゲットです。

 

1回戦終了、結果

スクリーンショット 2017-03-16 14.30.10

 

旦那が最後の山札を引いたので、ゲーム終了です!

(場札右下の山札がなくなっているのがわかるでしょうか。)

 

旦那で始まり旦那で終わる。

なんか不公平感がありますが、誰で終わるかわからないのもこのゲームの醍醐味なのでしょう。

 

お互いに手持ちの商品カードが2枚。

私が胡椒で決算した後、旦那が藍で決算して、商館を使って商品カードを引いてゲーム終了、といったところでしょうか。

 

このゲームは、いくら商品カードや船などの特殊カードを持っていても、貨幣を持っていないと勝てないゲームなので、投資し過ぎても貨幣がないと勝てないんですね。

では、貨幣を数えて見ましょう。

 

中盤は荷役をうまく利用してかなり稼いでいた旦那。

終盤は、協定で決算のたびにプラス2金を荒稼ぎしていた旦那。

負けた気がするけど、微妙なところです。

 

勝敗の行方(1回戦)

旦那: 50金

私: 58金

 

なんと、勝ちました!

 

勝ったと思っていた旦那は、「なぜ負けたのか。」と腑に落ちない様子。

 

おそらく、勝敗の決定打は旦那の遅すぎる協定カード購入にあると思われます。

11金払って購入したものの、元を取る前にゲームが終わってしまったのではないかなと。

 

 

まだ時間に余裕があったので、2回戦を行うことにしました。

 

 

「交易王」2回戦、開始!

スクリーンショット 2017-03-16 14.46.24

 

2回戦開始直後の場面。

 

場札の6枚は、それぞれが商品コマを置く前に出すのが正式なルールです。

これは、商品コマを置いた後に場札を置いたがゆえにこうなっています。

 

場札: 藍3枚、塩2枚、麻

 

私の商品コマ: 緑、赤

旦那の商品コマ:茶色、赤

 

私の手持ちの商品カードは、銅、綿、塩。

場札、偏りすぎ!

もうちょっとちゃんと商品カードをバラバラにしておかないと、こうなってしまうんですね。

 

旦那の商品コマに青があったらヤバかった。

どうやらこの場札はお互いにとってよろしくない様子。

 

 

途中経過

旦那がまず、12金を払って荷役を購入。

私は8金を手に入れてすぐに商館を購入。

 

そして、さらに11金を払って協定を買ってみた。

この協定がどれほどの効果をもたらしてくれるのか、実験です。

 

スクリーンショット 2017-03-16 15.43.13

 

何か場札がすごいことになってますね。

 

旦那のターンで

場札: 銅4枚、麻

 

となりました。

私の商品コマ:赤、黄色

旦那の商品コマ:赤2つ

 

旦那は私に貨幣がいってもなお得になると考えたようで、

旦那は10金、私は5金ゲット!

 

その後の私のターンで協定を買ってみた場面ですね。

1回戦、2回戦ともに、協定は自分の決算時のみだけだと思っていたので、ちゃんとしたルール(他のプレーヤー決済時でも貨幣獲得したらプラス2金)でやっていたらもっと稼げてたかも。

あ、ちなみに1回戦では、旦那が協定を手に入れたあとに、私の決算で旦那も貨幣を獲得するというシーンがなかったので、1回戦の勝敗には影響せずです。

 

 

途中経過2

旦那は次に船を10金払って購入。

 

一方の私は、荷役を12金払って購入。

中盤終わり頃で12金は大きい出費。

 

そして、旦那は今回は船をひたすら増やす作戦に出たようです。

スクリーンショット 2017-03-16 15.59.02

 

終盤に入って、思い切って船を買ってみた私。

 

現在、

旦那:船4隻、荷役

私:船3隻、商館、協定、荷役

 

今まさに旦那が商品コマを交換しているところですね。

先ほど私は、

商品コマ2つを青に交換して、藍カードを1枚出して決算しました。

協定を持っているので4金ゲット。

 

小金でも塵も積もれば山となる狙い。

協定カードがありますし。

 

本当は綿カードを出したかったけど、旦那が緑の商品コマを3つくらい置いていたので断念しました。

 

さて、旦那は商品コマを緑から何かの色に交換するようです。

 

 

第2回戦、終了

 

最終的に、旦那がさらに船を増やし、

旦那:船5隻、荷役

私:船3隻、商館、協定、荷役

で終了。

 

 

スクリーンショット 2017-03-16 16.07.10

 

最後の場面。

私のターンで終了しました。

 

最後は旦那に少し利益が行こうとも、胡椒で決算。

旦那は4金、私は4枚×コマ3つプラス2金で14金ゲット。

 

船が5隻もあると、かなり商品コマの色をばらけて置かれてしまい、どう頑張っても旦那にも貨幣が行ってしまうのが口惜しい。

 

 

私の手持ち商品カードが多く残っているのは、早くゲームを終わらせたかったので、不必要に決算せずに商品カードを3枚取ったりしたから。

勝てると判断した時にゲームが終わって欲しいと思うのもまた戦略なのかどうか。

 

勝敗の行方(2回戦)

旦那: 51金

私: 72金

 

また私の勝利!しかも圧勝。

 

旦那曰く

「船をひたすら増やしていったらどうなるか実験してみた。勝とうと思っていなかった。」

そうです。

 

2人プレーでは50金前後稼ぐのが普通だったんですけど、

初めて72金なんて高額を叩き出しましたよ。

 

おそらくは、早い段階で協定を手に入れたことが功を奏したようです。

他の人の決済時でも収入を得たらプラス2金ルールをちゃんと適応していたら、もうちょっと稼げていました。

 

 

 

「交易王」、感想・レビュー

 

2人プレーで何度やっても面白い!

長くても30分くらいで終わるので、少し時間がある時に2人でやるゲームとしては最適です。

案外、2人で遊べるボードゲームって少ないんですよね。

 

ルールもそこまで煩雑ではなく(それでもいくつか間違えてたけど)、

かといって毎回同じようなゲーム展開で飽きてくるとかは今のところなくて、

商品カードの出方や自分の戦略によって変わってくるので毎回面白い。

 

4人プレーを一度やったことがあるのですが、

プレーヤーが4人になると、特殊カードが船以外2枚ずつしかないので奪い合いになるんです。

欲しいと思った特殊カードを先に買われてしまうと、行き詰まってしまったり。

他の人に貨幣が行かないようにと思っても、4人もいたら難しいですしね。

かなり戦略が問われるようになります。

 

 

「交易王」、小さなゲームですが、場所も取らないし、ライトゲームな位置づけでしょうか。

我が家ではなかなか高評価なゲームです。

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ボードゲーム
ニコニコちびちゃん
タイトルとURLをコピーしました